top of page

Kyoto
Where happiness begins
集い・笑い・学ぶトコロ
京都市烏丸鞍馬口東入
(地下鉄鞍馬口駅より徒歩5分)
京都あけぼの
文化サロン
Enjoy the real rakugo
of Katsura Jakusaburo
あけぼの寄席
桂枝雀の二番弟子 桂雀三郎師匠とその一門の寄席
古典落語、新作落語のどちらも面白いと定評があり、
歌う落語家としても有名な桂雀三郎師匠
桂雀三郎京都後援会会長の山野井珠几が、
京都の方にも本物の落語を楽しんでもらいたいと
一念発起して始めた『あけぼの寄席』は
2010年の春に第一回目の開催
それ以降、ほぼ毎回満席御礼の大盛況
見台などの小道具や鳴り物も本物にこだわり、
会場の暖簾も白生地から染め上げたもの
舞台は普段書道教室で使っている机を組んで作ります
正座はしんどいという方のために、椅子席もご用意
寄席情報は『京都桂雀三郎後援会』の方に
先行案内しています
facebook/amebloブログ『京都あけぼの文化サロン』にて
ご案内をする前に満席になることもありますので、
確実に桂雀三郎師匠の落語を堪能したい!という方は
ぜひ後援会へご入会くださいませ
桂雀三郎京都後援会会長 山野井珠几

[京都 桂雀三郎
後援会]
会員募集中!

Katsura Jakusaburo's rakugo storytelling
あけぼの寄席最新情報はこちらをチェックしてください↓↓↓
山野井珠几 個人ブログ http://www.yamanoitamaki.com/pages/home.htm
『京都あけぼの文化サロン』ブログ
http://ameblo.jp/kyoto-akebono/
bottom of page